拡張パーツ2.0は既存のメタを変えるのか

高 Tier は変わらないと思うよ

※08/04 14:30
照準円サイズの時間依存性を勘違いしていたみたいなので、↓

wotmod.mtm-gaming.org
wotmod.mtm-gaming.org

を参考にグラフを作り直しました。追加された部分は全て赤字になっています。

公式記事

worldoftanks.asia

ちゃんと記事が書けて偉い! サイレントアップデートをしないなんてこれまでの WG と比べれば偉大な成長だ!!

拡張パーツ比較

換気装置は面倒だから無視することにしました。その他で比較。
照準円サイズに関しては換気装置も含めて比較しました。

火力

DPM上昇

これは装填棒のみのまま。火力ボーナスが掛かるのは TD, SPG だけなので、ボンズ拡張を考えないとコイツらの DPM が上がっただけですね。自走にボーナススロット付けるんじゃないよカス

照準円サイズ変化

これは増えましたね。馴染みの改良型射撃装置/砲垂直安定装置に加え、改良型照準器と改良型旋回機構が追加されました。

照準円サイズに関して色々バラバラなパラメーターを増加させてくるので比較しにくいですが、実用上見る必要があるのは「どのぐらい照準時間を取れば」「どのぐらいの照準円の小ささになるのか」の2点なので、ちゃちゃっと Desmos を呼び出すことで比較してきました。

https://www.desmos.com/calculator/akjdx0r9la

www.desmos.com


このページで3つのパラメーターをイジって線分曲線の位置関係を見ればわかります。Desmos 内ではちょっと説明不足なので、ここで補足を。

まず、3つのパラメーターについて。これは、 y_1が最終精度を、 y_2が最大拡散時照準円サイズを、 x_1が照準時間を示します。全てカタログスペックの値を使う想定です。

次に、線分の意味について。これは、横軸が照準時間、縦軸が精度(照準円サイズ)を示すもので、線分の左端から右端に向かって照準円サイズが小さくなるのを表しています。(旧来だと拡散項だけ表せば良かったものを、今回追加された改良型照準器のせいで最終精度も考慮したグラフにする必要が出たの本当に面倒だった)

最後に、色分けについて。黒線が素の性能、緑線が改良型射撃装置、青線が改良型照準器、橙線が改良型旋回機構、赤線が砲垂直安定装置、紫線が改良型換気装置を表します。同じ色で複数線あるのは、ボーナススロットの存在及びボンズ装備によるものです。

装備の組み合わせは面倒複雑化するのでやめました。まぁ2つ組み合わせる時は一方を装備した際のが黒線に置き換わるんだなぁ程度で見てやればいいでしょう。

で、グラフを見て頂ければ分かる通り、スタビ最強という構図は変わりませんでしたね。というか一強過ぎて自分の計算ミスを疑ってしまうレベル。曲線を見ると実質の照準時間だけ見ればガンレイも良さそうには見えますが、実用上絞りきって撃つタイミングはそうそうない(絞りきらずに撃つ場合が多い)のでスタビが優勢です。一強は言いすぎかもなぁ。

低 Tier 等のスタビ積めない車両だと、その他性能も上がる分改良型旋回機構の方が改良型射撃装置より勝りそうですね。絞り切る前提の車両ならガンレイでも良い…気もしてきます。好み次第かなぁ。

Desmos には計算式も書いてあるので、「違うじゃねぇか」ってのを見つけた方はご連絡頂けますと幸いです。

生存性

内張り装甲が強化されましたね。ランダム戦では結局出番が少なそう(せいぜい撃たれまくりに行く Maus 等での弾きミッション時に自走、榴弾マンからの被害軽減用)ですが、集団戦のピン刺し視界取り&自走被弾役になる IS-7 とかには今まで以上に良いかも。

改良型モジュール構造は湿式弾薬庫とかの総合版みたいなものになりますね。279e に積む可能性が以前より増えた…? かな程度。上手い人はそもそも 279e に湿式弾薬庫積んでないしそういうもんか。

改良型装甲材はサスペンションの強化版みたいなもの、ということで価値なし。

機動性

改良型旋回機構は火力の面でも優秀なので、スタビ積めない車両には良さそう。

ターボチャージャーもランダム戦で積む価値があるかと言えば…集団戦で、崖や鉱山みたいな初動で一気にポジションを取りに行く MT には採用されそうだけれど、一番の問題が最強 MT の Obj.907 は皆フルボンズにしがちだから載せ替え辛いという点。

追加グローサーは触れる価値なしでしょう。

偵察性能

双眼鏡、レンズ、カモネットは昔のまま。ボーナスが付くねっていう程度。

新登場の内、消音排気システムと改良型無線機は…存在価値はそんなにないかな。集団戦でギリギリを詰めたい際に使えるかもしれないけれど、ボーナスが乗るのは結局 LT だけなのでなぁ。

で、少し気になるのが車長用視覚システム。敵の隠蔽率低減が乗算なのか加算なのかで話が変わってくるのが厄介ですが、一先ず両方計算したのを以下に示しておきます。

www.desmos.com

黒線が素の性能、青線がレンズ、橙線が乗算仮定の車長用視覚システム、緑線が加算仮定の車長用視覚システム。線が上に来るほど嬉しいので、乗算の場合に車長用視覚システムが面白そうですね。敵の隠蔽高い車両をより発見しやすくなるということで。ただまぁ、移動隠蔽率なんて高々40%だろうと考えてしまうとやはりレンズ有利。

茂み隠蔽は茂みのパターンが4通りあって面倒なのでやめました。ざっくりと、茂みを1個弱無効化出来ると考えれば良いでしょう。

スロット、車両比較

拡張パーツ2.0で来る一つの可能性が、今までのメタ車両のボーナススロットがカスかつ非メタ車両のボーナススロットが神になることでメタの入れ替わりが発生することでしたが…

入れ替わりは基本的に同車種間でのものが想定されるはずで(ex: Chieftain / Obj.277 / S.conq / ...)、そこでボーナススロットに差があれば話が始まるわけですが……

ご存知の通り同車種であればボーナススロットに差は無いので、メタの入れ替わりはほぼほぼ無いと考えて良いでしょう。期待していた方々には残念なお知らせになりますね(私は正直メタの入れ替わりは面倒なので助かった)。

最後に

これで本当に「多様性」が増えるのかなぁ。

最強を目指すなら黙ってボンズ装備を揃えましょうそうしましょう。