Steel Hunter 攻略

慣れないままソロでやるとガイの者に追いかけ回されてランク下がるモードです。そんなモードをソロで攻略していきましょう。

進捗

f:id:so_getsu:20190829015902j:plain
f:id:so_getsu:20190829015909j:plain

お疲れさまでした。全部ソロでここまで来れたので友達居なくても何とかなります。

指針

f:id:so_getsu:20190827231159j:plain
(STEEL HUNTER:レギュレーション - World of Tanks より)
ゲームモード自体の面白さに関しては個人差があるので問わないことにしましょう(今の所、それなりに刺激的で良いモードだと私は思います)。それよりも重要な「ランク」について、この記事で考えていきます。

上図にあるように、シェブロンなるものが順位18~20で「-2」、15~17で「-1」されてしまいます。コレが有るせいでストレスになるわけで。そこで、先ず第一として

順位18~20には絶対にならない。順位15~17にも極力(実質「絶対に」)ならない。

ことが肝要です。正直、それ以上の順位であれば少なくともシェブロンが減りはしないのでセーフという感じで。ただ、順位11~14ばっかでも永遠に上がらず時間の無駄なので、基本的には順位10以内に入るのが目標になります。

というのは当たり前の話で、以下でそれを実現する立ち回りの考察をしていきましょう。

立ち回り

使用国家はソ連。理由としては、

  • 貫通あるのでキチンとダメを出しやすい
  • 機動性もあってそこそこ硬いので弾きやすい

ので、(避けるべきでは有るが稀に回避できず発生する)序盤のタイマンで優位に立てるからです。次点でアメリカも選択肢にはなるけど弾かないからやっぱダメかなぁ(Tier5, 15になりたての頃に試験的に乗ったけどやっぱソ連強いよ)。

パーツ開発の選択は、現状こうしています。(Vは単発増加。VIII まで選択すると消えちゃうので言葉で補足)
f:id:so_getsu:20190828020213p:plain

概要としては、

  • 基本的にアイテムで経験値を貯める
  • 投下物資は安全が確保されない限りorよっぽどの状況でない限り無視
  • 順位14になるまでは戦闘を極力避け、以降も無理な戦闘は避ける
  • 移動先は
    • 敵居るか不明: エリア端
    • エリア端に敵居るの確認: 中央経由してもいいから別の場所へ

って感じです。

湧き

湧き位置選択は、遮蔽が多い端寄りを選びましょう。全ては最序盤の戦闘を回避するためです。最初から敵に突っ込むのはバカですからね。弾切れや漁夫られるリスクしかない上にリターン小さいので。

最初の30秒

Xキーが使えないココが、一番運ゲーです。その後であればXキーで敵を確認しながら避ける動きが出来るのに、この段階だけそれが不可能なので。

湧き位置付近に少なくとも一個、緑or黄のアイテムが湧くので、それを順当に回収しつつ慎重にもう1~2個はアイテムを回収する方向に向いましょう。近くに見当たらない場合は、遮蔽の多いところで様子を見てXキーが使えるのを待つのも有効です。

初手(~18)

Xキーで敵位置を確認し、居ない方向のアイテムを回収してTierを上げましょう。戦闘が発生しない・死なないのが最優先ですが、出来ればアイテムを回収してTier III ぐらいにはしたいです。というのも、Xキーの間隔を短く出来るため、より戦闘を回避しやすくなるので。

移動する場所ですが、基本はエリア端周辺を散策するようにしましょう。黄色程度なら十分留まれるので、エリアの色よりはアイテム回収や戦闘回避を優先しましょう。あまり奥まった迷路のようなとこだとワンチャン赤になったときに逃げ遅れるので一応留意したいところ。

序盤(~15)

基本は初手と同様です。ただ、最悪ここで死んでもシェブロンが-1程度なので、少し強気で動けるようにはなります。でもまぁ慎重目に動きつつアイテムでTierを上げるに越したことはありません。

中盤(~11)

この辺りでTier V 前後になっていたいです。そこそこ距離ある状態で敵を見つけた場合などは、一発撃って逃げる等して「ダメージによるTier上げ」も積極的に行える段階です。くれぐれも、敵に挟まれるような場所には行かないよう。エリア端が鉄則です。

終盤(~4)

もうシェブロン増加は確定なので、アイテム回収やダメ稼ぎでガンガンTier上げて最終盤に備えましょう。この辺りで初めて投下物資を取りに行くか否かの選択をしますね。寧ろこれ以前なら「Xキーでよっぽど投下物資周辺に敵が居ないことが確定した」状態でもなければ取らずに離れるほうが懸命でしょう。

最終盤(~1)

まぁね、自分含め残り3両で、敵2両がチーミングだったらTier VIII だろうがなんだろうが勝てないです。死ね。


おまけ

P某B某と違って、赤エリアは収縮しきっても新しく入った段階では15秒の猶予が有るので、「ちょっと赤渡れば向こうに行けるのにな…」ってのは迷わず行きましょうね。赤エリア内のアイテムはよっぽど端に近くない限り厳しいです(アイテム上で5sec待たないといけないので)。

感想

完走した感想ですが、ゲーム性としてはかなり楽しい上に慣れればシェブロン減らすことなく順当にランクを上げれるので神ゲーな気がしてきました。ボンズも一杯貰えるしね。年末CWボンズオークションの相場跳ね上がるだろうなぁ…

愚痴

リプレイ保存できない仕様にした運営は頭湧いてるでしょ。チーミングの出現すら予想できないの流石やで。

一定時間以上複数両が互いに攻撃せず近接していた場合には時間経過で固定ダメ食らうとかそういった処理でも付けないのかな。そもそもこのモードが某U某Gのパクリリスペクトである時点で、先達の失敗は先回りして対処して欲しかったです。期待しちゃダメなんて悲観的なことはまだ言いたくない。

…とはいえ、Twitterに書いたような露骨なチーミングにはランク25に上げるまであの一回しか遭遇しなかったので、運営の対応告知とか効いたのかな? とも思います。それか、試合中にXキーで2両近接している場合には

の2通りがあり得るので漁夫るために近づくのではなく一目散に距離をとるようにしていたから遭遇しなかっただけかな。全ては記録されないリプレイとともに闇の奥に葬られちゃいましたね。